ホーム
診療方針
医院紹介
MORINOMIYA MENTAL CLINIC
料金表
初めての方
よくあるご質問
06-6942-0080
診療予約

診療案内

  • 診療時間・アクセス
  • 診療予約
HOME > 適応障害
初めての方へ
よくあるご質問
当院について
  • 当院の特徴
  • 診療方針
  • 医院紹介
  • お知らせ
診療案内
  • うつ病
  • そううつ病
  • 総合失調症
  • パニック障害
  • 社会不安障害
  • 強迫性障害
  • 睡眠障害
  • 過敏性腸症候群
  • 月経前症候群
  • 更年期障害
  • ADHD(大人の発達障害)
  • 適応障害
  • 認知症
  • 自律神経失調症
  • 産後うつ
  • コロナうつ
  • その他の病気について
採用情報
臨床心理士 (公認心理師)
精神保険
福祉士
医療事務
看護師 医師

適応障害

適応障害とはどんな病気?

職場などの特定の環境やそこでの出来事を非常につらく感じ、それが原因で気分が落ち込んだり、過度に不安を感じたり、神経過敏な状態になるなどの症状が現れるのが適応障害です。適応障害は文字通り、特定の環境に適応できないという状況が背景にあるため、原因ははっきりしている場合が多く、またその原因から離れることで症状が改善するケースが多いです。

適応障害の主な症状

適応障害では以下のような症状がみられます。

感情面での症状
・気分が落ち込む
・ゆううつな気分が続く、
・不安や焦り・怒りなどの感情
行動面での症状
・周囲の人(友達や家族など)への暴言や暴力
・過度な飲酒
・暴食
・無謀な運転など
身体面での症状
・吐き気や嘔吐
・下痢
・動悸
・めまいなど

当院での適応障害の治療方法

適応障害はうつ病と症状が似ているため、まずは正確な診断が重要となります。
症状を抑えるためのお薬による治療に合わせて、必要に応じて原因に対してどう適切な距離を取るか?症状が改善した後に再発しないようにどう患者様の環境調整をするかのアドバイスを行うこともあります。

ご来院いただいた後の注意点

症状が治ったと思い、患者様の判断で薬を飲むことを止めてしまったために、再び症状が悪化してしまうことが多くあります。飲んでいただく薬の量は患者様の状態を見極めた上で調整しています。飲む量・回数は医師の指導に従ってください。

アクセス・診療時間
06-6942-0080
ネットで予約する
診療時間 月 火 水 木 金 土 日祝
A
M
10:00~13:00 ● ● ー ● ● ー
P
M
15:00~18:00 ● ー ● ー
16:00~20:00 ★ ー ● ー
土
曜
9:00~15:00 ー ● ー
休診日:水・日・祝※★は21時までの診療となります。
  • ※初診の方は問診表記入、事前問診を行いますので、初診時のみご予約の30分前の
    ご来院をお願いしております。
  • ※初診の方は1時間前にご来院ください。平日の午前10時予約、月・金曜日の16時予約、
    火・木曜日の15時予約の方は30分前にご来院ください。
  • ※診療時間中は診療のため、電話に出ることができない場合がございます。
    ご用の方は13時から15時の間におかけ直しください。
  • 住 所
    … 大阪府 大阪市中央区 森ノ宮中央1-1-30 ビエラ森ノ宮2F
  • 電 車
    … JR大阪環状線「森ノ宮駅」南出口 直結
    大阪市営地下鉄中央線・鶴見緑地線「森ノ宮駅」6番出口 徒歩2分
症状一覧
  • うつ病
  • そううつ病
  • 統合失調症
  • 睡眠障害
  • 社会不安障害 (SAD)
  • パニック障害
  • 強迫性障害 (OCD)
  • 過敏性腸症候群
  • 月経前症候群 (PMS)
  • 更年期障害
  • ADHD(大人の発達障害)
  • 適応障害
  • 認知症
  • 自律神経失調症
  • 産後うつ
  • コロナうつ
  • その他
採用情報
  • 看護師
  • 精神保険福祉士
  • 臨床心理士 (公認心理師)
  • 医療事務
  • 医師
初めての方へ 診療の流れ カウンセリング 診療時間・アクセス 医院紹介 初診予約 よくある質問
MORINOMIYA MENTAL CLINIC
Copyright © 2018 Morinomiya mental clinic.