
ABOUT 更年期障害とは?
更年期とは閉経を迎える前後10年程度(おおよそ45歳~55歳)を指し、更年期障害は、更年期にあたる女性の2~3割の方に症状がみられると言われています。閉経に伴う女性ホルモンの減少が原因で、自律神経系の副交感神経と交感神経という脳のブレーキとアクセルの役割を担う機関に異常があらわれ、さまざまな精神的・身体的変調を引き起こします。
SYMPTOMS 更年期障害の主な症状
TREATMENT 当院の治療方法
女性ホルモンの減少によって異常をきたした自律神経をもとの正常な状態に戻すために、主に漢方薬ととんぷく薬(一時的に重くなった症状を抑える薬)を併用して治療を進めていきます。

ご来院いただいた後の注意点
症状が改善したと思い、患者様の判断で薬を飲むことを止めてしまったために、再び症状が悪化してしまうことが多くあります。飲む薬の量は患者様一人一人の状態を見極めた上で調整しています。飲む量や回数は医師の指導に従ってください。
診察の予約はこちら
受付 24時間
診療内容の一覧
診療時間
時間 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
---|---|---|---|---|---|---|
10:00-13:30 |
14時 |
14時 |
||||
14:30-18:00 |
||||||
15:00-20:00 |
21時 |
|||||
09:00-15:00 |
- ※月曜は9:00診療開始、日祝は休診日です。
- ※初診の方は、問診票記入などがありますのでご予約時間の30分前にお越しください。
- ※予約時間よりも後に来院いただくと予約取消とさせていただく場合があります。
- ※最終枠をご予約の方は、最終受付時間の10分前までに受付をお願いいたします。
アクセス
- 大阪府 大阪市中央区 森ノ宮中央1-1-30 ビエラ森ノ宮2F
-
JR大阪環状線「森ノ宮駅」南出口 直結
大阪市営地下鉄中央線・鶴見緑地線「森ノ宮駅」6番出口 徒歩2分