
ABOUT 睡眠障害とは?
睡眠障害には、寝ようと思っても寝ることがなかなか出来ない不眠症や、時と場所を選ばずに強烈な眠気に襲われる睡眠異常など様々な症状があります。その原因も、様々あります。
SYMPTOMS 睡眠障害の主な症状
睡眠障害は主に以下のような症状がみられます。当てはまる、気になると思うものがある場合は、心療内科を受診されることをおすすめします。
- 寝ようと思っても寝るのに時間がかかってしまう
- 朝早く目が覚めてしまう
- 寝ている途中で目が覚める
- など
TREATMENT 当院の治療方法
当院の睡眠障害の治療は主に睡眠薬を使用しています。睡眠障害のタイプに合わせて処方する薬の内容が変わります。
また、睡眠障害は不安障害やうつ病などの他の病気が原因で起こっている場合も多くあります。したがって、当院では診察の中で睡眠障害の原因とそのタイプの見極めを正確に行うことに重点を置いています。
また、睡眠薬は最初にしっかりと飲んでいただき、症状が改善した段階で依存することなくしっかりと薬を減らしていくことが大切です。

ご来院いただいた後の注意点
携帯電話、照明やテレビなどの光によって視覚に刺激を与えると、脳にも刺激が与えられるため、寝付きが悪くなります。同様に睡眠薬の効果もうまく作用しなくなります。したがって、睡眠薬は必ず寝る直前に服用してください。
もちろん、睡眠薬を飲んだ後の携帯電話やテレビは止めてください。
治療において、睡眠薬はあくまで補助的な役割を果たすものであり、正しい生活リズムを作る事がもっとも重要です。
診察の予約はこちら
受付 24時間
診療内容の一覧
診療時間
時間 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
---|---|---|---|---|---|---|
10:00-13:30 |
14時 |
14時 |
||||
14:30-18:00 |
||||||
15:00-20:00 |
21時 |
|||||
09:00-15:00 |
- ※月曜は9:00診療開始、日祝は休診日です。
- ※初診の方は、問診票記入などがありますのでご予約時間の30分前にお越しください。
- ※予約時間よりも後に来院いただくと予約取消とさせていただく場合があります。
- ※最終枠をご予約の方は、最終受付時間の10分前までに受付をお願いいたします。
アクセス
- 大阪府 大阪市中央区 森ノ宮中央1-1-30 ビエラ森ノ宮2F
-
JR大阪環状線「森ノ宮駅」南出口 直結
大阪市営地下鉄中央線・鶴見緑地線「森ノ宮駅」6番出口 徒歩2分