自律神経失調症

自律神経失調症とは?

ABOUT 自律神経失調症とは?

自律神経には車で言うところのアクセルの役割をする“交感神経”とブレーキの役割をする“副交感神経”があります。通常はこの2つの神経がそれぞれ適切に機能することで体の機能を正常に働かせているのですが、ストレスなどのよくない刺激が続くことで、アクセルとブレーキのバランスが崩れ、体にも異常をきたしてしまいます。
自律神経は特に内臓や代謝、体温調整などに関係する神経であるため、様々な症状があらわれます。

SYMPTOMS 自律神経失調症の主な症状

自律神経失調症は症状が多種多様で、人によってあらわれる症状が異なります。特に多い症状としては、下痢や便秘などといった消化器症状、めまい、汗が多く出る、動悸や脈が速く感じるなどがあります。症状はストレスを関係している場合が多く、ストレスの多い時に特にあらわれます。

TREATMENT 当院の治療方法

自律神経失調症はうつ病やパニック障害などの他の病気と併発することがあります。その場合は自律神経失調症の原因となるそれらの病気の治療を行います。
また、原因が明確でないが症状が出る場合も多くありますので、その場合は症状を抑えるために薬を処方する場合もあります。(胃の調子が悪い場合は胃薬を処方するなど)

ご来院いただいた後の注意点

ご来院いただいた後の注意点

症状が治ったと思い、患者様の判断で薬を飲むことを止めてしまったために、再び症状が悪化してしまうことが多くあります。飲んでいただく薬の量は患者様の状態を見極めた上で調整しています。飲む量・回数は医師の指導に従ってください。

診察の予約はこちら

受付 24時間

WEBで予約する

WEB予約

電話で予約する

06-6942-0080

診療日の13時-15時の間におかけください

診療時間

時間

10:00-13:30

14時
まで

14時
まで

14:30-18:00

15:00-20:00

21時
まで

09:00-15:00

  • ※月曜は9:00診療開始、日祝は休診日です。
  • ※初診の方は、問診票記入などがありますのでご予約時間の30分前にお越しください。
  • ※予約時間よりも後に来院いただくと予約取消とさせていただく場合があります。
  • ※最終枠をご予約の方は、最終受付時間の10分前までに受付をお願いいたします。

アクセス

  • 大阪府 大阪市中央区 森ノ宮中央1-1-30 ビエラ森ノ宮2F
  • JR大阪環状線「森ノ宮駅」南出口 直結
    大阪市営地下鉄中央線・鶴見緑地線「森ノ宮駅」6番出口 徒歩2分